

夏の収穫・せりふを読んでみよう
結局この夏はブログを更新できず、出し忘れた(サボっていた?)宿題をやるような気持で書いております。すみません(-_-;) 真木野ほど厳しいものではありませんが、私も先月、4日間のワークショップに参加していました。日本劇作家協会が主催する、劇作家と俳優のためのせりふの読み方ワ...
いしざわみな
2017年9月24日
『私の帰る処』再演決定まで
日増しに厳しくなる暑さのなか、ようやく次の公演が決まって、心底ほっとしています。 春の公演が終わった後、年内の活動をどうするか、ミーティングを重ねていました。その結果、次の三つの選択肢に絞られました。 ①『私の帰る処』の再演 ②新作の二人芝居の上演...
いしざわみな
2017年7月25日
【速報】日日刻々 第3回公演決定!
暑中お見舞い申し上げます いつも日日刻々を応援いただき、誠にありがとうございます。 日日刻々 第3回公演の演目、出演者、及び日程が決まりましたので、お知らせいたします。 この春に上演いたしました『私の帰る処』を、新たな登場人物を加えて再演いたします。 日日刻々『私の帰る処』...
日日刻々 制作部
2017年7月17日


小道具 リンゴとサンスベリア
トップページ最初の写真は、旗揚げ公演『幸福な夢』のラストシーンです。小さくてわかりにくいかも知れませんが、小道具としてリンゴを使っています。 15年ぶりに再会した夫婦の、15年前の姿を彷彿とさせるような食卓の風景をつくりたくて、色々と考えました。とはいえ、ライフラインが止ま...
いしざわみな
2017年7月9日


日々読書~村上春樹いろいろ
ただいま、久しぶりに楽しい読書の日々を送っています。 戯曲を書く前や執筆中は、背景の参考となるものを読むことが多いので、旗揚げ公演から春の公演が終了するまで、小説はほどんど読んでいませんでした。 村上春樹の新作が発売されて、すぐに読みたかったのですが、ちょうど公演の準備中だ...
いしざわみな
2017年6月18日
これからに繋がるもの
4月3日に公演が終わって、あっという間に4月最後の日になってしまいました。 私が体調を崩したこともあり、少しのろのろしてしまいましたが、ようやく後片づけも終えました。ミーティングを開いて(二人だけですが)公演の決算報告を行い、反省会をし、今後の活動や次回公演の見通しについて...
いしざわみな
2017年4月30日


小道具 菜の花
桜は終わってしまいましたが、花々の美しい季節ですね。 私の芝居には花もよく出てきます。これは姉:枇南子が亡くなった母親に話しかける場面で使いました。“母親が好きだったもの”という設定で色々考え、菜の花と決めました。容器は陶器の一輪挿しを考えていたのですが、落ち着いた雰囲気が...
いしざわみな
2017年4月21日


小道具🍚ちらし寿司
私の作品にはよく食べ物が出てくるのですが、今回はちらし寿司でした。 私の郷里のちらし寿司は、具が沢山入っています。にんじん、蓮根、干しシイタケ、コンニャク、油揚げ、さやえんどう、今の時期ならタケノコや山菜、秋ならキノコや銀杏が入ります。最低でも8種類くらいの具を混ぜ合わせた...
いしざわみな
2017年4月9日


公演終了 ⚘ありがとうございました⚘
「私の帰る処」公演日程、無事に終了しました。 ご来場くださった皆さま、ほんとうにありがとうございました。来られなかったけれど、応援くださった方々、お手伝いくださった皆さん、ありがとうございました。 読書空間みかものスタッフの皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございま...
いしざわみな
2017年4月4日
「私の帰る処」初日☆当日券情報☆
日日刻々 第2回「私の帰る処」いよいよ明日、本番を迎えます。 すでにご予約くださっている皆さま、誠にありがとうございます。 ギリギリまで予定がわからなかったけれど、 「明日なら時間があるな…」と思っていらっしゃる皆さま!! 🌸🌸🌸当日券ございます🌸🌸🌸...
inspiringinc
2017年3月30日