top of page

ご報告・お知らせ・近況など

  • ねこびたい
  • 2023年6月24日
  • 読了時間: 2分

もう三ヶ月が過ぎてしまいましたが『在る愛の夢』公演日程、無事に終了いたしました。 本作については、執筆過程もキャスティングも稽古も、すべてがこれまでとはまったく異なるものでした。現在においても一段落したという気持ちがまったくなく、様々な思いが湧きあがり、それが整理できないままでいます。 終演後「どうしてこれを描かなくてはいけなかったの?」という問いかけを受けました。その問いかけには、「どうしても描きたいと思った、描かなくてはならないと思った」としか答えようがありません。その答えがより具体的に、より明確になったとき、もっと面白い戯曲にブラッシュアップすることができ、もっともっと面白い舞台にできるのではないか……今はそんなふうに考えています。 2022年度 TCrossroad短編戯曲祭に参加し、春から本格的な執筆に取り組んで公演終了までの約11か月間、本当に多くの学びと気づきがありました。あらためまして、この作品の誕生、上演に関わってくださったすべての方たちに、心より深く深く感謝と御礼を申しあげます。 次にお知らせです。現在、去年の秋から冬に受講していた「長編戯曲の改稿講座」を経て完成した初のコメディ作品『The Cage トカゲはひっそり夢みている』のリーディング公演とディスカッションの模様が無料配信されています。6月末までの配信なので残り一週間となってしまいましたが、ぜひ視聴いただき、率直なご感想をお聞かせいただければたいへん嬉しく思います。 【視聴はこちらからどうぞ】 ↓  ↓   ↓ 日本劇作家協会「長編戯曲の改稿講座」リーディング発表会 - YouTube 二週間ほど前、父が亡くなりました。 『在る愛の夢』のなかで語られる主人公ミミの父親は、大きな存在感を持って描かれています。その姿は実際の父そのものです。父が亡くなって最も苦しいことは、その死を悲しむことができないことで、自分が人として欠陥があるのではないかという思いに囚われ、なんとも居心地の悪い、後ろめたい気持ちで過ごしていました。それでも、40年に渡り数々の闘いを繰り広げてきた相手の死を労わるような、そんな淋しさがあります。 いつか、その闘いの芝居を描くことができればと思っています。


2023年・青梅雨  いしざわみな

 
 
 

最新記事

すべて表示
「在る愛の夢」出演者インタビュー公開🌸チケット発売開始

本日、ネビュラエンタープライズの「おちらしさんWEB」にて、石村みかさんと笠木誠さんのインタビューが公開になりました! 特別じゃない小さな世界の二人芝居|日日刻々『在る愛の夢』石村みか×笠木誠インタビュー|おちらしさんWEB(ネビュラエンタープライズ)...

 
 
 
※チラシ掲載内容訂正のお知らせ※

ただいま配布中の「在る愛の夢」公演チラシにて、高知公演の開演時刻に間違いがございました。 上演スケジュール表の19:00の欄に◎印が付いておりますが、正しくは14:00開演です。 ■高知公演 6月8日(日)開演時刻  ✖19:00 →○14:00...

 
 
 

Comments


特集記事

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

最新記事

アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook 日日刻々
© Hibikokkoku. All rights reserved.
bottom of page